画家 佐藤潤

画家 佐藤潤のブログです。

2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

新潟の魅力

昨夜おそく京都に戻ってまいりました。 在廊中は新潟三越の皆様に大変お世話になりありがとうございました。 ご来場くださいました皆様、お忙しいところ 僕の在廊にあわせてお越し下さり心より御礼申し上げます。 天候のために帰りの飛行機はずいぶん揺れま…

早朝の日本海を眺めながら

新潟に来ています。 今朝は白山公園から日本海に向けて走りました。 海は穏やかで朝早くから釣人で賑わっていました。 空も海もとてもあおかったです。 すごく景色が良かったのですが 起伏がある道だったのでいつもより疲れました。 これまで個展の為になん…

新潟へ

新潟三越にて出展中の「朱鷺」の部分です。 イルカの絵も無事に描き終え、明日から新潟に参ります。 新潟の会場では虎の絵を描こうかと思っております。 忘れ物が無いように慎重に準備をしています。 (前回の作家来場では竹紙を忘れそうになったので) http…

イルカ3種類

イルカを描いています。 有名なのは灰色のバンドウイルカですが 身体の流れるような模様が美しいイルカを選んでみました。 上から カマイルカ スジイルカ ハナジロカマイルカ です。 本当は僕は腹の部分が黄色のマイルカが好きなのですが、 今回はこの3種類…

今年最後の個展

本日より今年最後の個展が新潟三越にて始まりました。 新潟三越では初めての個展となります。 美術ギャラリーのある新潟三越の6階は 「ライフスタイル・エッセンスフロア」です。 暮らしのなかに日本の文化とデザインを提案するすることで 「さらに楽しく生…

お目出度い白象図

明日から新潟三越にて個展を開催します。 今回の展覧会のDM用には白象図を描きおろしました。 白象の絵は僕の代表的なものですし、 新潟三越のお客様、皆様にまずは僕の白象をご覧頂きたかったのです。 足下の花は紅白にしました。 タイでは象学という学問が…

蝶たちの結婚

植物園ではコスモスが沢山咲いています。 コスモスは秋桜と書きますので桜と同様に儚い花のようですが 実際にはメキシコの高原地帯が原産の花で、 薄い色から明るい色まで今では品種改良によって 様々な種類があるようです。 日本では明治の頃から愛でられて…

猿猴図(桜と猿と蜂)

僕の作品ではおなじみの猿猴図です。 今回は桜で描きました。 猿と蜂の組み合わせは立身出世の組み合わせです。 中国では「猿」は「猴」とも書き、音が「侯」に通じます。 「蜂」の音は「封」(領地を与えられ爵位を受けること)に通じますので 「封侯」(侯…

新潟と言えば朱鷺です。

新潟三越での個展に出展する作品「朱鷺」です。 朱鷺の学名はニッポニア・ニッポンであることから 「日本を象徴する鳥」と言われています。 新潟の県の鳥です。 各都道府県には、郷土を代表する県の花、県の木、県の鳥が定められていますので 宜しければお住…

ゆく年来る年を絵にしてみたら

新潟三越での個展に出展予定の新作「行歳来歳図」です。 この作品は江戸時代後期に描かれた伊藤若冲の「伏見人形図」、 大正時代に描かれた井澤寛州の「托鉢行帰図、 室町時代に描かれたお伽草紙「十二類絵巻」、等を参考に描きました。 十二支すべてを一つ…

花と虫たち

こつこつと絵を描く日々です。 京都府立植物園に散歩に行きました。 写真はダリアとハラビロカマキリです。 花とカマキリの組み合わせは若冲風したかったのですが ダリアでは風情がないかもしれません。 偶然に見かけたホトトギスとツユムシの組み合わせ。 …

京都・深草、石峰寺を訪ねて

石峰寺 - 京都伏見 黄檗宗百丈山 五百羅漢 長年、訪ねてみたいと思っていた石峰寺に行ってきました。 こちらには伊藤若沖の墓と若冲が下絵を描き、石工たちに彫らしたという、 石仏群、五百羅漢があるのです。 若冲が最晩年を過ごしたこのお寺では有名な絵が…

極北の楽園

新潟三越での個展に出展する新作「ポーラベア」です。 作品についての詳細はこちらでどうぞ。 ホームページ移転のお知らせ - Yahoo!ジオシティーズ新潟三越では初めての展覧会です。 新潟に行くのを楽しみにしております。 This is JUNSATO'blog. The profil…

氷河期の時代の鹿は大きかった。

新潟三越での個展に出展する新作「Deers」。 鹿の絵です。 中央に描いているのは、氷河期の時代(200万年前〜1万2000年前)に マンモスなどと生きていた鹿、 オオツノシカです。 最大のものでは肩高約2.3m、体長3.1mに達した大型のシカで 角の差し渡しは最大…

横浜3daysを終えて

横浜市・東急たまプラーザにて個展を開催中です。 三連休、在廊しておりました。 たまプラーザでは4度目ということもあり、 スタッフやお客様が暖かい雰囲気で迎えてくださり 本当に嬉しかったです。 僕の来場にあわせて遠方より駆けつけてくださるお客様が…

日本がつくった霊獣たち(スイサイ・水犀)

北野天満宮の水犀(スイサイ)です。 かつて生き物はそのほとんどが未知でした。 サイは今では動物園にかならずいる 子どもでも知っているメジャーな動物ですが 江戸時代の日本の人々でサイの姿を見たことのある人は居ませんでした。 しかしサイの角は漢方薬…

東急たまプラーザで4回目の個展

横浜市の東急たまプラーザ店にて個展が始まりました。 こちらの会場では4度目の個展です。 東急たまプラーザ駅に隣接している百貨店で、 一周年を迎えた、たまプラーザテラスのなかにあります。 現在記念イベントが開催中とのことです。 渋谷から東急田園都…

ユピテルの娘達

明日から横浜市の東急たまプラーザにて個展を開催します。 DM作品は「ユピテルの娘たち」。 夜空一杯に広がる星と3羽のオオフラミンゴの絵です。 この3羽のオオフラミンゴを三美神に見立てて描きました。 愛、慎み、美を司る3人の女神です。 額縁に入ってい…

自転車の特訓

夏の初めから息子の自転車の練習をしてきました。 補助輪をつけて乗れるようになったら、補助輪を外しますが その時、ペダルも外すのがポイントでした。 ペダルがない状態の自転車でバランス感覚をしっかり見に付け 両足をあげて乗れるようになったら ペダル…

北野天満宮・瑞饋(ずいき)祭

京都の奇祭の一つ、北野天満宮・瑞饋(ずいき)祭に行ってきました。 屋根はずいき芋(里芋の茎〕で葺き、 神輿の各部はすき間もなく穀物や蔬菜(そさい)・湯葉(ゆば)・麩(ふ) などの乾物類で覆われています。 御輿の四面には、謡曲や昔話から採った人…