画家 佐藤潤

画家 佐藤潤のブログです。

2017-01-01から1年間の記事一覧

貝覆い(貝合わせ)『トラベラー』

貝覆い(貝合わせ)『トラベラー』です。 こちらの商品は来月京都で開催する個展でもご覧頂けます。

一二三庵さん

東京、神楽坂の日本料理店一二三庵さんでは料理教室もされており、 季節のしつらえとともに日本の美しく美味しい食文化を多くの方に伝えられています。 この度、僕の作品「乞巧奠」をお料理の写真にお使いいただきました。 ありがとうございました。 一二三…

京都での個展

来月5日より京都市上京区のギャラリーにて個展を開催致します。 会期中は貝合わせの体験も行ないますので是非ご参加ください。

VIWAKO GLASTER

今年の夏は頂戴しているご注文作品の制作に明け暮れております。 大変有り難いです。ずっとアトリエにこもっているので、気持ちを切り替えるために、 オープン2日目のVIWAKO GLASTERへ行ってきました。 魚を網で捕ったり(もちろん、キャッチ&リリースです…

名古屋での個展は本日最終日です。

作家在廊を終え、京都に戻ってまいりました。 大変沢山の方にご来場いただきましてありがとうございました。 また皆様にお目にかかれるのを楽しみにしております。 さて、会期は本日4時で終了となります。 お近くの皆様、是非ご来場いただけましたらと思っ…

本日より名古屋にて

※名古屋松坂屋での会期は24日(月曜日)までです。 ご注意くださいますよう宜しくお願い致します。 本日より名古屋松坂屋にて個展を開催しております。 作家在廊は金曜日からとなっております。 皆様のご来場を心よりお待ちしておりす。

名古屋松坂屋にて

名古屋の松坂屋にて3年ぶりに個展を会させて頂きます! 2017年7月19日(水)〜24日(火) 松坂屋名古屋店 本館8階美術画廊 〒460-8430 名古屋市中区栄3-16-1 052-251-1111 午前10時〜午後7時30分(最終日は午後4時閉廊) 作家来場*** 7月21日(金)・22日(土)・23日…

京都醒ケ井住吉神社より

蛤をご祈祷して頂いている京都醒ケ井住吉神社にこの度、貝合わせ「住吉」を奉納させて頂きました。

祇園祭のしつらえで

祇園祭のしつらえで貝あわせの会を開催しました。 貝合わせの裏側には干支が描かれています。 貝あわせの会を開催されたいという方はHPよりご連絡ください。 詳細をご連絡出させて頂きます。

七夕の作品。

皆様の願いが叶いますように心よりお祈りしております。

七夕短冊の展示

七夕短冊の展示の様子です。 この機会に是非ご覧ください。

七夕蛍茶会

滋賀県高島市針江(はりえ)地区は、地域の湧き水を生水(しょうず)と呼び、古来よりから大切に利用してきました。集落の中の水路やその水を生活用水に利用したシステムは“かばた”(川端)と呼ばれています。 昨日と本日、この集落にて、七夕蛍茶会が開催さ…

アーティスト七夕短冊展

アーティスト七夕短冊展に出展しております。 この機会に是非ご覧ください。 When You Wish Upon a Star アーティスト七夕短冊展 540-0021 大阪市中央区大手通り1-1-10 GALLERY & TEA ROOM THE14thMOON ギャラリーセンティニアル ■6月28日(水)〜7月7日(金) ■…

心斎橋大丸での個展

大丸心斎橋店にて個展を開催致しました。 ご来場くださいました皆様ありがとうございました。

貝合わせと紙釜敷

貝合わせに合う紙釜敷の販売を始めました。 是非ご利用ください。 画家 佐藤潤 貝合わせ 住吉 - YouTube こちらの動画で貝あわせの箱(六角形)もご覧頂けます。

貝あわせの製作

オリジナルの貝あわせの製作をしています。 貝合わせ

本日最終日

船橋東武での個展は本日最終日です。 会場に素敵なお花を頂戴しました!

船橋東武 在廊最終日

船橋での在廊は本日最終日です。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。

船橋に来ています。

金曜日から船橋の会場に来ています。 ねこ新聞を見てご来場くださったお客様もおられ、大変嬉しいです。 本日も会場におりますので是非お越し下さい。 お会い出来るのを楽しみにしております。

本日より作家在廊しています。

船橋東武での個展は本日より作家在廊が始まりました。是非お立ち寄りください。

船橋東武にて

明日より船橋東武での個展を開催させて頂きます。26日(金)より作家在廊致します。 皆様にお会い出来るのを楽しみにしております。 この度、ねこ新聞5月号にて個展の案内を掲載して頂きました。 有り難うございました。

貝合わせ、貝覆い

貝覆いの撮影をしました。 こちらのセットは見本となります。 12ヶ月の季節の題材を描いています。 それぞれがその月のお茶会で使用することの出来る香合としても お使いいただけます。 動物吉祥と暮らすのページを更新しております。 貝合わせについても…

沖縄での個展終了しました。

沖縄での個展を終えました。 会期中は沢山のご来場を頂きましてありがとうございました。 新聞、テレビのニュースでもご紹介いただきました!

沖縄リウボウデパートでの個展

沖縄リウボウデパートにて個展を開催しております。 本日5時までです。皆様のご来場をお待ちしております。

蜃気楼

佐藤潤作品 新作「蜃気楼」です。 中国の古書では、蛤(別名:蜃、しん)は(気)を吐いて(楼=楼閣)を創り出す生き物と言われているそうです。 この話をもとに蛤と蜃気楼を描いた絵は数多くあります。 動画はこちらから↓ 蜃気楼 - YouTube

新作「池辺図」

沖縄での個展が近づいてきました。 最新作「池辺図」です。沖縄での個展でも出展予定です。鳥獣画家 佐藤潤 池辺図 - YouTube 動画でもご覧頂けます。

蛤のご祈祷

京都醒ヶ井住吉神社にて蛤をご祈祷していただきました。 こちらの神社は海川守護、和歌の神社で、冷泉家の皆さまもお参りされるそうです。 今回、祝詞の言葉のなかにも蛤という言葉を入れて頂きました。 ありがとうございました。 京都醒ヶ井 住吉神社

貝合わせの飾り方

貨幣、財、寶など、古来より貝は金運、財運にまつわる物とされてきました。 また、蛤のような二枚貝は縁結びとしても知られています。 漂白剤や重曹使って、殻皮を剥がすと大変美しい模様と、色が現れます。 貝覆いでは、この貝の色や柄でゲームを楽しみます…

貝合わせの発売がスタートしました。

貝合わせ『端午薬玉』です。 大阪・天満橋のThe14thMoonにて昨日より販売されることとなりました。 是非、ご来店ください。 + 1 4 t h m o o n . c o m +

貝合わせ「菊慈童」

この度、宮崎県、日向伊勢ヶ浜の蛤で貝合わせを制作しました。 題材は、菊と流水、軍配で「菊慈童」となります。 制作過程を動画で紹介しています。 こちらもご覧ください。 佐藤潤 貝合わせの制作 菊慈童 - YouTube能 菊慈童 中国の魏の文帝の臣下が,勅命…